
trustlab
trustlabの記事一覧


暑い。 新潟県がこんなに暑さに見舞われるとは。💦 オゾン層を壊してきた報いということでしょうか。 保冷剤つけられるペットボトル 話変わって最近SDGsを意識したり、取り組むお客様が増えてきました。 私も何かできることはないかな。 ということでペットボトルの日常使いをしています。 水分補給のためにペットボトル飲料は便利。...

目が疲れる 子供のころの視力は2.0。 中学のころだったか「遠くを見ると視力が良くなる」という話をどこかで聞きかじり、授業中に窓から見える景色の中の一番遠くに見える小さいものを探してそれをじっと見ていました。 おかげで視力は2.0から1.5を保ち続けることができ、目で苦労をしたことはありません。 のはずだったのですが・...

おかげさまで今年の津南ひまわり畑と竜神の館温泉で販売させていただきましたひまわりTシャツは完売いたしました。 ありがとうございました。 あと残り1点とはふるさと納税にてお取り扱いしています。 https://furu-po.com/goods_detail.php?id=406984 ...

やっと出した。2時間もかかった。 こんなに面倒なことをネットで行うより送付されている申請書に記入して「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(写)」(源泉所得税領収証書)のコピーを印刷して送付する方がずっと簡単でした。切手は貼らなくてよい封筒も同封されていたこともあり。 次回のために、もしくは電子申請にくじけそうな人...

今日は早めの5時半前に朝の散歩をした。 青い空を眺めながら涼しい風に吹かれてテクテク歩く。 アマゾンミュージックでユーミンの50周年版を聴きながら最高の気分! 「ひこうき雲」が流れてきた。 もしかするとこれは知覧の特攻隊をイメージしたものだっけ?と、ふと思って調べてみたら違った。難病で亡くなったユーミンのお友達を悼んだ...

https://toyosato-farm.jp/ とよさとファーム様を制作させていただきました。 津南町で美味しいお米を栽培しているとよさとファーム様。https://toyosato-farm.jp/howto/ 新米の季節にはぜひご予約ください! また今回グラフィックデザインを津南町のBikoさんがご担当されまし...

「Web幹事に紹介されました」 https://web-kanji.com/posts 紹介いただきありがとうございました♪...

今年も支援事業者として採択されました。https://portal.it-hojo.jp/ 例年通りECサイトのほかクラウドツールとしてスプレッドシートのスマホ表示ツールも登録予定です。 TL04-0082848 01 オンラインショップ(ECサイト構築) ソフトウェア 登録済 2023/04/20 IT導入支援事業者...

宣伝文句よりずっと信頼できる「お客様の声」がマーケティングに役立つのはご存じの通り! しかしせっかくいただいたのにそれをご紹介できるようにするにはなかなかの手間が必要です。 そんなお客さまの声がワードプレスのプラグインでとても簡単に追加できます。 ここでいうお客様の声とは↓のような口コミや評価を表示できるプラグインです...

2020.06.19にcafepost新潟プレリリースしてから一時的に閉鎖していましたがこのほど復旧いたしました。 カフェさんの掲載絶賛募集中ですのでよろしくお願いします。 https://smart-web123.com/cafepost/...

「Google Apps Scriptで作るスプレッドシートのスマホ表示: プログラミングができなくても1時間あればコピペでできる」を出版しました。 「コピペできるスプレドシートスマホ表示編」で作ったスプレッドシートを自分流にカスタマイズしたい場合に、プログラミングがわからなくても作れるように書いた本です ...

新潟県のDX支援事業(ITを活用した経営課題解決支援)に参加させていただいております。 そのデジタル化支援として「スプレッドシートの内容をスマホで表示」させるツールを作成しました。 Googleスプレッドシートで作った表をGoogle Apps Script でウェブアプリ化してスマホで表示させたツール 概要図 想定し...

十日町自動車学校さまウェブサイト https://tokamachi-ds.jp/ ロゴやデザインを一新されただけでなく、入校フォームのオンライン化にも取り組まれました。早速多くのユーザーさまがお申込みになっています。 また無料送迎バス時刻表や営業カレンダーなど、社内で新鮮な情報を更新する運営体制も整えられ、DX化を進...

AIピカソアンドロイド版で遊んでみました。 「富士山 モネ風」と音声入力 更新ボタンで追加 更新ボタンでさらに追加...

このメールはトラストラボのお客様にお送りしています。 (発行:2023年1月5日(木曜日) 配信を希望されない場合、お手数ですがこのメールの末尾より解除をお願いいたします。 次回以降から配信されません。 *─────────────────────────────────* あけましておめでとうございます。今年もよろし...

20220526 IT導入補助金2022(https://www.it-hojo.jp/)の支援事業者に採択され、オンラインショップが登録されました2/3~3/4が補助されます。...

https://hoken-aims.com/ (追記2022年12月)この度もSDGsの取り組みについてコンテンツを増設されリニューアルをさせていただきました。 株式会社保険のアイムズ様は昭和34年に創業された大変歴史のある十日町市の保険会社様です。新規で作成してから何度かホームページをリニューアルしてくださっていま...

20220829 十日町商工会議所9月号会報のDXワーキングチームコラムの自己診断ツールはこちらからお入りください。...

今年度より品質の高いスペックをご提供するためサーバー移行を行いました。 ほぼ作業が完了しましたのでお知らせいたします。...

個人様向けにコーチング付きサーバーエリアのレンタルサービスを始めました。 詳しくはこちらをご覧ください。個人様向けコーチング付きサーバーエリアレンタルサービス ...

「不老不死の果実」さるなしギフトをお取り扱いされています株式会社藍匠さまのオンラインショップを作成しました!皮膚がんや肺がんの抑制効果についても興味深い記事があります。サルナシが大腸の前がん病変抑制 岡山大大学院有元准教授が確認(https://medica.sanyonews.jp/article/3419/) 株式...

IT導入補助金2022に採択されました。 オンラインショップを登録しています。 ----- 申請番号:SIT03-0008070 トラストラボ株式会社様 サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金審査委員会による審査の結果、 採択となりましたのでご連絡いたします。 ----- ...

【重要】保守管理サービスのお客様へ 2022年5月8日より、ウェブサーバーの品質向上にむけてメンテナンス中です。数か月を予定し順次作業してまいります。一時的にアクセスできないタイミングが発生する可能性があります。 なにとぞご了承ください。 日本国内では1位のスピードとうたう機能をもつ品質となりました! 向上するもの ★...

ちどりやさまオンラインショップ https://kimono-chidoriya.jp/shop/ ちどりやさまは本塩沢の美しい正絹塩沢のお召「やまだ織」として、きものから和装小物、 そしてバッグなど各種のお品のお取りあつかいをはじめられています。 このたびそのオンラインショップを立ち上げさせていただきました。どうぞ素...

上越ヤクルト販売さまウェブサイト https://jyoetu-yakult.com/ 上越のヤクルト販売様は地元に密着されている業種様です。 そこでホームページのメインビジュアルには、上杉謙信の居城である春日山城跡や高田城址公園の桜、そして上杉謙信公をモチーフにご提案させていただきました。 また「長い歴史とともにある...

津南病院さまウェブサイト https://tsunan-hospital.jp/ よくお願いするサンタクリエイトさんのアイデアで屋外からこぶしの花と一緒に撮影。白い花と青空がとてもマッチしていると思います。 版権フリーの有料素材は使いたくいなかったので、地元のイラストレーターのBikoさんに「津南町と町民が幸せ」なイメ...

https://mirai-terrace.or.jp/ 税理士法人ミライテラスさまは十日町市に本店を構え、魚沼市と南魚沼市にも拡大されています。 また初期のころからデジタル化に取り組まれておりましたが、2021年ころからは会計システム「マネーフォワード クラウド」を取り入れ、会計業務をさらに効率化されました。 常に一...

木村屋さまウェブサイト https://tokamachi-kimuraya.com/ 創業は大正12年、100年を目指していらっしゃる老舗中の老舗でございます。 明石饅頭・つぼんこ・土器ドキ最中・・・と銘菓は挙げればキリがありません。中でも星峠の棚田米ふりあんはアーモンドプードルたっぷりで絶品ですし、ケーキもしっとり...

https://urasa-kanri.com/ 浦佐管理物産さま内で更新を行っていただいております。Googleマップから連携ソースを取得し表示しておられます。 ホームページは更新が命!活用していただきありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。...

https://maruyama-k.net/ 十日町市の丸山工務所さまのウェブサイトです。 仕事に対する真摯な気持ちが「先輩メッセージ」に込められています。 先輩メッセージ 事をしていて嬉しかったこと、仕事の魅力・面白さ、そして職場の雰囲気まで感じ取れる先輩のメッセージを紹介しています!...

きもの絵巻館さまウェブサイト https://www.kimonoemakikan.co.jp/ きもの絵巻館さまは成人式のお振袖のお客様の写真がとても豊富なウェブサイトです。 https://www.kimonoemakikan.co.jp/furisode/index.html また実際に寄せられたお客様の声が大変...

https://www.iiki.co.jp/ こちらはプロのカメラマンさんに撮影をしていただきました。 広い社屋全体が観れるようにドローンで上空から移しています。 また会社のパンフレットともテイストを合わせて作成させていただきました。...

丸山工務所さまSDGs特設ウェブサイト SDGsは世界で生きているすべての人にとって、とても大切な取り組みです。 これまでも地域と共創しながら価値と創出されてきましたが、このたびSDGsの取り組みを明示的におつたえするために特設ウェブサイトとして立ち上げられました。 ※SDGs 持続可能な開発目標は、17の世界的目標、...

吉澤織物さまウェブサイト Joyful More -きものでもっと喜びを-「吉澤織物株式会社」さまのウェブサイトは主に 吉澤の友禅 企業理念 よしざわのブランド展開 よしざわ一貫生産の強み 旭日小綬章受章作家 七代目吉澤与市のきもの おとぎの国美術館 という内容となっています。 2022年十日町きものフェスタでは振袖が...

川西歯科さまウェブサイト とてもやさしい先生です。 撮影におじゃました際にはお若いお嬢様とお母さまに丁寧に説明されていました。...

https://daiko-tokamachi.com/ 大幸工務所さまは丈夫で心地よい経済的な家づくりというコンセプトで木造耐雪住宅や高気密断熱住宅に力を入れていらっしゃいます。 またパネル工法の施工や省エネ基準省エネルギー対策等級4の高断熱パネルで長期優良住宅にも対応されています。 職人紹介ページでは代表の大島様の...

https://misaden.com/ 創業 昭和21年10月より創業されている老舗の美沙伝様です。 幅広い事業のうち「せとものやみさ伝(https://misaden.com/setomonoya/)」でEC事業も展開されており、先進的な事業を営まれていらっしゃいます。 実店舗の売り場も1万点以上の品ぞろえで新潟一...

オスポックさまウェブサイト(https://www.osppoc.com/) オスポックさまは十日町を代表する企業様で、自治体に特化したソフトウェアを全国にわたり数多く開発されています。 またクラウドなどの新しいサービスにも柔軟に対応され、次世代を見据えた行政の情報化をバックアップされています。 働きやすい環境づくりに...

丸池工務店さまウェブサイト 「地元への想いは誰にも負けない」「一番の自慢は地元十日町への熱い想い」その言葉通り、最も地元に愛されている工務店さまのひとつです。 十日町おおまつりの八角神輿や野球チーム、そしてさまざまな地域ボランティア、知る人ぞ知る代表池田さまの熱い思いにぜひ触れてください。 ご挨拶ページに十日町おおまつ...

岡村自動車さまウェブサイト(https://okamura-j.com/) 株式会社岡村自動車さまは、主に普通自動車や軽自動車をはじめ、大型車、建設機械の整備・車検・点検業務等を行う一方、官公庁や各業者様の除雪車の点検整備、また冬期間の24時間体制を整えており、雪国十日町を縁の下の力持ちとして力強く守っていらっしゃいま...

津南中等教育学校さまウェブサイト(https://tsunan-ss.jp/) 津南中等教育学校さまを制作させていただくにあたり、制作担当の先生が学校や生徒の様子の写真をたくさん撮影して持っていらっしゃることに大変感銘を受けました。 それも大変明るく楽しそうで生徒たちの普段の表情がキラキラ輝いているものばかりです。 日...

十日町高校さまウェブサイト(https://tookamachi-hs.com/) 伝統ある進学校、新潟県立十日町高等学校様。 「文武両道」を掲げ知育、徳育、体育を育てていらっしゃいます。 2001年(平成13年)には第83回全国高等学校野球選手権大会に出場し、また地域経済から日本のあらゆるところで活躍していらっしゃる...

https://kimono-chidoriya.jp/...

https://misaden.com/setomonoya/...

髙見石材さまウェブサイト 髙見石材さまは新潟県津南町と小千谷市で石材店を営んでいらっしゃいます。津南町と言えば日本有数の豪雪地帯。そのため墓石の丈夫さには大変こだわりをお持ちです。 石材の加工は津南町の自社工場で行い、基礎工事から建立工事までを一貫施工され、納得のいくお墓づくりをされています。 またお墓に関するあらゆる...

https://tokamachi-kayaya.com/...
1
2