社内更新型ワードプレス&スマホ対応プラン
小さくても価値ある企業がネットの世界でもちゃんと評価されるようにお手伝いする…それがトラストラボのコンセプトです。
ホームページ制作で一番大切なのは企画です。事業と連動して活用できるかがポイント。そのためSEOやウェブマーケティングなどを効率よく学んで頂き、会社の強みや特徴を整理した上で、ご自分たちで納得して企画していただく講座を作りました。トラストラボはレベル4のITコーディネーター。そのためこのプランは最大3分の2が補助されるNICOの専門家派遣事業が利用できます。
しっかり企画したらウェブサイトの構築です。トラストラボでは、強みや特徴を引き出したコンテンツにすることを大切に考えます。また公開後の運用しやすさを考え更新されたい箇所を予めお伺いし、シンプルに運用できるよう意識して制作しています。
ホームページを運用し活用していただくために保守管理サービスも充実させています。YouTube動画を用いた操作マニュアルでは、ドメイン・サーバーの契約方法から更新する際の投稿方法、画像の差し替えなど随時ホームページ運営にまつわる操作方法をアップしています。「こんなのも知りたい、やってみたい」などのご要望もお聞かせください!
製造業・建築業・病院・自治体・学校・フィットネス事業など多様な業種に対応しています。
「制作実績一覧」からご覧いただけます。
制作をさせていただいて嬉しいのはやはりお客様に成果が現れたときです。
海外からホームページを見てリフォームの注文のあった工務店様や、1万個の商品の注文を受けたメーカーさまなど、ホームページを持っているからこその成果を得ていらっしゃいます。それはもちろんお客様自身の力、商品力であることは言うまでもありませんが、ホームページをもち、そこにお客様の姿がちゃんと表現できていたこともきっかけの一つ。。。もっとお手伝いができたらと思います。
伝わるコンテンツをうまく活用すると少ないページでもオンリーワンをよりよく表現できます!自社にあうコンテンツはいずれか、ご参考にしてください。
ご商売をやっている限りこちらは必須なコンテンツです!どのようなサービスがあってどこに特徴があるか…競合と異なるところをきちんと表現することが必要です。
こちらも必須なコンテンツです。住所、会社名、事業概要、沿革、アクセスマップなど履歴事項証明書やパンフレット代わりになる会社の実態を正確に掲載する必要があります。
採用情報に力を入れたい会社様が増えています。実際に働いている先輩の声を掲載すると相性の良い人材が入社する確率が高まります
こちらもできれば必須です。会社がどのようなコンセプトで動いているかがわかります。事業部のリーダーのごあいさつも好まれます
こちらもサービスが具体的にわかるのでお客様は必ずチェックします。アクセス数の多いページとなります。
あらかじめ「よくあるご質問」を載せておくと不安や不明点をなくすことができお客さまに親切です。また聞かれたいことを載せてもOK!
直接メールアドレスを掲載するのはリスクが高いのでフォームからお問い合わせを受け付けましょう。
更新頻度の高いコンテンツです。社長やスタッフのブログなど会社の雰囲気を知ってもらうためにも有効です。
忘れてはならないのがお客様の声です。Googleでは社会的な証拠としてレビューや利用者が提供するポジティブな体験をシェアしている消費者の事例が必要としています。
コンテンツではありませんがこちらも今や必須です。ここ数年で飛躍的にスマホユーザーが増えました。商材のターゲットによってはスマホのみで良いほどです。
「ワードプレス更新型ワードプレス&スマホ対応プラン」の特長です。
更新が可能なように世界でシェアが最大でSEOにも強いワードプレスで構築します。
スマホ閲覧者は今や7割以上。スマホ完結型の対策が可能です!
強味や特徴を引き出し、そこからオリジナルコンテンツをご提案すすことを大切にしています。
戦略の企画立案をウェブ戦略プランでお手伝いします。トラストラボはレベル4のITコーディネーターに認定されておりNICOの専門家派遣の補助金が活用できます。
運用がしやういようにYouTube動画マニュアルで更新操作をご説明しています。無駄のない動画なので業務の合間にぴったりです!
セキュリティ面、バックアップはもちろん、GoogleAnalyticsでアクセス解析配信や運用時のわからなくなった時には電話サポートでご対応しています。詳細は保守管理サービスのページを!
小規模事業持続化補助金やIT導入補助金のサポートを行います。
お客様満足と作業量を合理的に考えコスパ最大化の料金を設定しています。「大枠だけ作ってほしい」「構築から関わりたい…」などのご要望がありましたら省力化割引をご活用ください。
高いセキュリティのpaypalでクレジット決済もご利用可能です。カード会社によっては分割への変更も可能です。12回24回などキャッシュフロー計画もご勘案ください。
このホームページからお申込みいただく全国のお客様の大まかな流れとなります。内容によって変更する場合もあります。
STEP0のお見積内容と合わせお客様のご要望をお伺いします。
STEP0とSTEP1の内容を請けて概要のお見積書を送付します。必要に応じて何度かのすり合わせを行います。
サーバーやドメインなどの開発環境を直接ご契約後お知らせいただき、素材(ロゴ・写真・原稿・パンフレット類の資料など)をすべてお送りください。
さくらのレンタルサーバ スタンダードのお申込みはこちら(公式ページ)
ドメイン:さくらインターネット
サイトマップ・トップページのデザイン案をご提出します。
デザイン案についてもろもろのご要望を吸収いたしますのでご遠慮なくお聞かせください。並行して構築に入る場合もございます。
お客様のサーバー環境にアクセス制限をかけて構築していきます。
6割程度で制作状況を共有させていただきます。随時ご確認ください。随時細かいご要望のヒヤリングや不明点の質問させていただきます。
制作が終わりましたら検収依頼を出させていただきます。
修正指示をいただき修正します。対応後再度検収にお出しします。
この時点で修正がない場合、またはご自分で修正される場合は「修正なし割引10%」が適用されます。(ご要望に上がっていた場合)
修正が終わりましたら検収完了(納品)となります。検収依頼をだしてから2週間以上お客様のお返事がない場合も修正なしと判断し検収完了となります。
アクセス解析・バックアップなど必要な設定作業を行います。