
「不老不死の果実」さるなしギフトをお取り扱いされています株式会社藍匠さまのオンラインショップを作成しました!皮膚がんや肺がんの抑制効果についても興味深い記事があります。サルナシが大腸の前がん病変抑制 岡山大大学院有元准教授が確認(https://medica.sanyonews.jp/article/3419/)
株式会社藍匠さま http://www.sarunashi.com/
さるなしギフトショップ https://shopsarunasi.stores.jp/
—-さつなしについて株式会社藍匠さま公式サイトより引用しました
サルナシは、マタタビ科に属する雌雄異株または雌雄雑居性の落葉性つる植物で、その仲間には科名になっているマタタビや、シナサルナシなどがあります。シナサルナシを品種改良したものが、現在ではポピュラーとなった果物のキウイフルーツです。
サルナシとマタタビは日本全国に自生していますが、マタタビは開花期頃から葉の先が白色化するため探し出し易いのに対し、サルナシは葉柄が赤紫色である事ぐらいしか目立つ特徴はなく、また、マタタビに比べて自生数が少ないため、注意深く探さないとなかなか見つけ出す事は出来ません。
サルナシの果実はキウイフルーツより小ぶりで、表面には毛がないため皮をむくことなく食べる事が出来ます。キウイフルーツよりも香りが強く、かすかな酸味と甘みがある食味の良さから「珍果」と評価する人もいます。そして、果実酒やジャムなどの加工品にも利用されます。また、ビタミンCなどの栄養価がたいへん高く、タンパク質分解酵素を大量に含み、疲労回復、強壮、整腸、補血などの効能があるといわれています。