補助金サポート
小規模事業者持続化補助金事業<コロナ特別対応型> 令和2年度補正予算 5/29採択されました

初めて自社で小規模事業持続化補助金というものに申請してみました!チャレンジしたのは「令和2年度補正予算 小規模事業者持続化補助金事業<コロナ特別対応型>」です。
今回の<コロナ特別対応型>はこちらの3つのいずれかに当てはまる事業であることが必須要件だそうです。
- A:サプライチェーンの毀損への対応
- B:非対面型ビジネスモデルへの転換
- C:テレワーク環境の整備
トラストラボではサプライチェーンの毀損への対応と非対面型ビジネスモデルへの転換への投資として事業を計画してみました。
不況の際には宣伝広告費が真っ先に削減されます。今回の新型コロナウイルス感染症においてもその影響がでてくるのは必至で、日本経済のV字回復が実現するまでは、売り上げの減少があると予想しています。
そこでトラストラボでは非対面型ビジネスモデルの機能を備えたウェブサイトサービスの供給を継続するため、必要な設備であるテーマというプログラムに投資を行いたいと考えました。それも高機能として強化&拡充します。最近はスクラッチ開発(パッケージに対して一から作り上げるもの)をせずとも最初からテーマとして提供されている高機能テーマがあります。AI時代ですから本当にいろいろなITが出現しています。トラストラボではアンテナと経験から吟味して素晴らしいものを見つけました!
スクラッチ開発は膨大な費用が掛かりますがこちらを活用することでかなりのコストダウンが可能となります。
この事業を通して広くITを導入して経営のお役に立つことができると思います!ITはどんどん新しくなりますが柔軟に対応できるようにしていきたいと考えています。