【トラストラボ】メルマガ ~ お客様紹介と補助金チャレンジしました~
このメールはトラストラボのお客様にお送りしています。
(発行:2020年6月19日(金))
配信を希望されない場合、お手数ですがこのメールの末尾より解除をお願いいたします。
次回以降から配信されません。
*─────────────────────────────────*
*─────────────────────────────────*
いつもお世話になっております。トラストラボの河合です。
コンティジョンという映画がご覧になりましたか?
接触感染するウイルスが世界をパニックにさせていく2011年のアメリカ映画。
今のコロナ禍と非常に似ていることで有名です。
映画の結末はワクチンでハッピーエンド…リアルもワクチンが待たれますね!
★本日は
・お客様紹介
・二つの補助金にチャレンジしました
(1)~小規模事業者持続化補助金事業<コロナ特別対応型>~
(2)~IT導入補助金 特別枠(C類型)~
です。
*─────────────────────────────────*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■お客様紹介■■
──────────────────────────────────
★【新潟県長岡市】株式会社ビジネスソリューション新潟さま
お取り扱いサービスが豊富なITサービスの会社様です。
http://bs-niigata.jp/
★【新潟県十日町市】十日町商工会議所さま
会員企業様へのサポート内容が大変多岐にわたっています
http://www.tokamachi-cci.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■補助金チャレンジ(1)■■
R2補正予算 小規模事業者持続化補助金事業<コロナ特別対応型>
──────────────────────────────────
お客様への申請サポートは行っていましたが、
自社でも初めて小規模事業持続化補助金にチャレンジしました!
今年は<コロナ特別対応型>が通常の2倍の150万円です。
トラストラボは企業様が主なお客様です。
ですので経済が下を向くときっと直撃するだろうなと予想し(悲しいですが当たってます…)使えるものは何でも活用しよう!とチャレンジしました。
事業名は「非対面型機能ウェブサイトの制作基盤強化及び販路拡大事業」
なんとか採択され現在事業進行中です。
活用してみて「補助金て使いやすいんだなぁ~」と実感します。
何故なら3分の2も補助してくれるのですから。
弊社は自慢ではありませんが伝統も人脈も何も持っていない弱小零細企業です。
営業活動くらいしなくては売り上げに繋がるわけはありません!
どうせかかる経費…。毎年活用しようと思いました。
詳細は https://trustlab.jp/r2syoukibohojyo/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■補助金チャレンジ(2)■■
2020令和元年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業
──────────────────────────────────
こちらは補助金最大450万補助率4分の3とかつてない大きなものです。
2018年に続きIT導入支援事業者に採択されました!
登録ツールはオンラインショップです。
~会えない人に届けよう~「オンラインショップ123」
https://smart-web123.com/onlineshop/
トラストラボが今までご支援した補助金サポートはすべて採択、全額交付されています!業種も多様。多少なりともノウハウを積んでおりますのでぜひご相談ください。
採択の保証ありませんが、秘密だけは固く守ります。
以上長文お読みいただきありがとうございました。